1 FOR ALL JAPAN 廃炉のいま、あした

新着情報

いちえふのいま

2016年10月5日

労働環境の改善かいぜんに向けたアンケートのご協力、ありがとうございました

 今年も1Fの労働環境を改善かいぜんするためのアンケートを実施じっししました。11月までにアンケート結果を取りまとめ、結果をご報告いたします。

 また、1~3号機の原子炉げんしろからの燃料取り出しに向けて作業が進んでおります。1号機においては、ガレキを取りのぞくため、かべパネルの取り外しが始まりました。2 号機では、貫通部かんつうぶ(X-6ペネ)周辺の線量を下げる方法と手順が決定しました。

1号機

◇労働環境の改善かいぜんに向けた作業員アンケート

 毎年定期的に行っているアンケートは、今年で7回目となりました。今回は、前回までのものにくらべて、見やすく答えやすいように工夫しましたがいかがでしたか。

 これまでも、アンケートの結果をもとにして、休憩所きゅうけいじょ、食堂、売店の設置などを進めてきました。今後とも、アンケート結果をもとにして、労働環境ろうどうかんきょう改善かいぜんを進めていきますので、ご協力をお願いいたします。

廃炉はいろに関する新しい技術やアイデアの募集

 1Fの廃炉はいろ作業にあたっては、これまでも国内・国外の技術を活用してきました。今後とも全世界の英知を結集するために、技術提案ホームページ「TEPCO CUUSOO」内で、広く技術やアイデアを募集しています。日本語と英語に対応しており、8月25日から開始しております。

◇雑固体廃棄物焼却設備の運転を一時停止

 1F構内の雑固体ざつこたい廃棄物はいきぶつ焼却設備しょうきゃくせつびは、Aけい・Bけいの2系統けいとうで運転しておりますが、8月10日、Bけいで水滴が落ちていることを発見しました。調査したところ、伸縮継手しんしゅくつぎてに小さなあながあることがわかり、運転を停止しました。ほかの伸縮継手しんしゅくつぎても調査した結果、Aけい・Bけいともに割れが見つかりましたので、Aけいについても停止しました。

設備のある建物は、外気よりも低い気圧となっているため、外部への放射性ほうしゃせい物質の影響はありませんでしたが、原因を調査したうえで、対策たいさくを実施してまいります。

◇連続ダストモニタの警報けいほうが発⽣した原因が判明

 8月2日、敷地境界にあるモニタリングポスト7番近くの連続ダストモニタで、3回にわたって放射線量ほうしゃせんりょうが高いことを示す「⾼」警報けいほうが発⽣しました。また、8月22日には、モニタリングポスト8番近くの連続ダストモニタで「⾼」警報けいほうが発⽣しました。

 原因を調べたところ、検出器の取り付け部分に結露があったために、あやまって異常いじょうあたいになってしまったことがわかりました。結露への対策たいさくをとるとともに、定期的なパトロールを実施いたします。

◇1号機について

 使用済しようずみ燃料プールから燃料を取り出すには、原子炉建屋げんしろたてやの上に積もったガレキを取りのぞく必要があります。そのため、9月から建屋たてやカバーのかべパネルの取り外しが始まりました。取り外すパネルは全部で18まい。最も大きいパネルは23m×17m、重さは約20トンです。約3カ月かけて全部のかべパネルを取り外し、その後は、建屋カバーの柱とはりを改造して、防風シートを設置予定です。

◇2号機について

 原子炉格納容器げんしろかくのうようきの内部調査に向けて、貫通部かんうつうぶ(X-6ペネ)周辺の線量低減を検討けんとうしました。その結果、遠隔えんかく取り付け可能な新しいしゃへい体(放射線ほうしゃせんを通さないパネル)を設置することで、追加の除染じょせんをする方法にくらべて、短時間で作業の終了しゅうりょう見込みこまれています。また、ばく線量の低減も期待されています。

このページの先頭へ↑