1 FOR ALL JAPAN 廃炉のいま、あした

1Fを守る仲間たち

2015年12月1日

INTERVIEW 02 高い水準(すいじゅん)の知識(ちしき)と技術(ぎじゅつ)を次の世代に伝えていきたい

大浦仁大浦おおうら ひとしさん
株式会社 東京エネシス  原子力本部
福島総合支社  機械工事部  副長

 廃炉に向けて、むずかしい問題として立ちはだかる汚染水おせんすい処理しょり。安全で安心な処理しょりを進めるため、現在げんざい、事故の直後から汚染水おせんすいをためてきた現存げんぞんするタンクを、より安全性あんぜんせいの高い新しいタンクに交換こうかんしているところです。「大切なのは配管を取り外すとき。少しの汚染水おせんすいらすことのないよう最大の注意をはらっています」と語る、東京エネシス・副長の大浦おおうらひとしさんにお話をうかがいました。

どのような作業をしているのですか。

大浦さん:

 現在げんざいは、汚染水おせんすいタンクのリプレースと解体かいたい工事にともなう配管の 撤去てっきょ、タンクに残っている汚染水おせんすい移送いそう、タンクの洗浄せんじょうなどです。そのなかで、管理者の立場で仕事をしています。なかでも重要なのは、フランジ()のあるタンクから、配管を安全に取り外す仕事です。

 汚染水おせんすいが外に流れ出ないよう、配管の養生ようじょうには特別な方法をとり、作業の手順にも間違いがないように、現場で働く人たちとは念入りにコミュニケーションをとっています。

作業員さんの体調管理がなによりも大切

とくに、どういう点に注意をなさっていますか。

大浦さん:

私のはんは朝5時半に1Fに集合するので、平日は毎晩まいばん9時前にて、午前2時半から3時ごろに起きるという毎日です。ですから、朝に合わせて体調管理をすることがとても大切で、毎朝のミーティングでも、作業員さんの体調管理には気をつけています。みなさんの顔色や表情ひょうじょうを見て、体調を判断はんだんするのも私の重要な仕事です。体調が悪いのに無理をすれば、事故や災害さいがいにつながってしまいます。

作業員さんとの打ち合わせで大切なことは。

大浦さん:

1つひとつの工事仕様しようを説明するときには、なぜそれをするのかという理由をきちんと伝えるようにしています。つまり、「この機材を、ここからあそこに動かしてほしい」という言い方ではなく、「○○という目的があるので、この機材をここからあそこに動かしてほしい」という言い方で仕様しようを説明するのです。作業員さんたちは、目的や理由がわからなければただ動かすだけで終わってしまいます。ときには、「なぜ?」「面倒めんどうだな」という気持ちも生まれるでしょう。そうなると、ケガやミスにつながるおそれがあります。でも、「ここには別の機材を置くから」と言われれば、あいた場所をきれいに掃除そうじしようという気持ちになりますし、「移動する機材は重要なものです」といえば機材を大切にあつかおうという気になります。そうしたことを通じて、仕事に対する意欲いよくやプライドをみなさんに持っていただきたいのです。

みんなの気持ちが1つになれば不可能ふかのう可能かのうになる

どうやって気分転換きぶんてんかんをしていますか。

大浦さん:

る前に少しだけお酒を飲むことでしょうか。焼酎しょうちゅうが好きなのですが、9時前にはるので飲みすぎないようにしています。たいていは、いわき市内のりょうで飲んでいるのですが、たまには居酒屋いざかやにも行きます。そのときは5時半ごろの開店と同時に入って、7時にはりょうもどるというパターンです。私にはこれで十分ですね。

休日はどのようにごしていますか。

大浦さん:

現在げんざいはいわき市内に単身赴任中たんしんふにんちゅうですので、毎週末はつまむすめ2人が住んでいる郡山へ行ってきます。ただ、ふだんのくせで、明け方早く目がめてしまうのはこまりものです。しかたがないので、犬の散歩やジョギング、そしてシャワーを浴びてから1人でご飯を食べてテレビを見ていると、ようやく家族が起きだすという感じですね。それから、時間が合えば近所まで家族で出かけることもあります。

これまで印象に残ったお仕事はありますか。

大浦さん:

1998年から2000年にかけて行われた、1Fの2、3号機の原子炉げんしろ格納かくのう容器ようき圧力あつりょく抑制室よくせいしつ塗装とそう工事です。のべ1万人がかかわり、2年かけて完了した大工事でした。何十年に1回の工事なので、経験けいけんした職人しょくにんさんはいらっしゃらず、最初さいしょは手さぐりの状態じょうたい。メーカーさんからの指導しどうをもとに、ものをつくるところからはじまりました。塗装とそう工事といっても、塗装とそう職人しょくにんさんがいれば、それでできるわけではありません。足場を組み立てる人、塗装とそう研掃けんそう換気かんき装置そうち設置せっちをする人など、すべての人が力を合わせることで、品質ひんしつがよいものをおさめることができます。それをできたのが、この工事でした。この仕事をやっていてよかったと心の底から感じた体験でした。

震災前しんさいまえからずっと1Fで仕事を続けてきたんですね。

大浦さん:

廃炉工事にあたっては、震災前しんさいまえを知っている人がいるべきだと思うのです。ところが、震災前しんさいまえからいた人の何人かは、事故直後の大変な時期じきに仕事をなさったことで、被曝ひばく放射線量ほうしゃせんりょう上限値じょうげんちえてしまったために、1Fで仕事が続けられなくなってしまいました。私も多少の線量せんりょうを残しているので、ここにいることができます。そして、できるかぎりのことを後輩こうはいたちに伝えたいと考えています。高い水準すいじゅん知識ちしき技術ぎじゅつを次の世代に伝えることは、昔を知る私たちのつとめだと思うのです。

プロフィール
大浦仁おおうらひとしさん
  • 【出身地】福島県浪江町
  • 【好物】かんきつ類が好き、海沿いの育ちだが、なま物は苦手。
  • 【休日の過ごし方】犬の散歩、ジョギング、サッカー
  • 【最近はまっていること】グレープフルーツをさかな焼酎しょうちゅうを飲むこと

震災前しんさいまえまでは地元、浪江町の少年サッカーチームの監督かんとくをしており、今も休みの日にはサッカーで汗を流す

1991年に入社。すぐに1Fに配属はいぞくされ、定期ていき検査けんさや工事にたずさわる。その間、東京本社に1年間勤務きんむ柏崎かしわざき刈羽かりわ原子力げんしりょく発電所や東海発電所に応援おうえんで行ったことはあるものの、それ以外はずっと1Fで仕事をしてきた。

つとめ先
株式会社東京エネシス

1947年に株式会社東京電氣でんき工務所こうむしょとして創業そうぎょう。2001年に株式会社東京エネシスに改称かいしょう。発電所、変電所、工場などの建設けんせつ保守ほしゅ管理をはじめ、土木、管路かんろ建築けんちく工事の設計せっけい施工せこう保守ほしゅ点検てんけんなどに取り組んでおり、福島第一原子力発電所の廃炉作業においては、汚染水おせんすい処理系しょりけい循環じゅんかん冷却系れいきゃくけいなどの設備せつび保守ほしゅ点検てんけん工事を行っている。

関連コンテンツ

このページの先頭へ↑