1 FOR ALL JAPAN 廃炉のいま、あした

1Fを守る仲間たち

「スマートグラス」プロジェクトに携わったみなさん

2020年11月25日

INTERVIEW 62 スマートグラスによる化学分析業務で廃炉に向けた確実な一歩に貢献する

伊藤文雄さん池田いけだ 幹彦みきひこさん
東京パワーテクノロジー株式会社
原子力事業部 福島原子力事業所
環境化学部 環境化学第三グループマネージャー
中村弘さん松本まつもと 真由子まゆこさん
東京パワーテクノロジー株式会社
原子力事業部 福島原子力事業所
環境化学部 環境化学第二グループ

 福島第一原子力発電所では、年間約8万件の化学分析ぶんせきが行われています。これは震災しんさい前の約16倍に当たる件数です。廃炉はいろに向けて前進するには、今後、さらに難易度なんいどの高いデブリの分析ぶんせきにも取り組まなければなりません。こうした中で活躍かつやくしているのが、化学分析ぶんせき業務の正確性と効率性を高める廃炉作業に特化させたメガネ型のデジタル端末「スマートグラス」です。今回はスマートグラスの開発にたずさわった東京パワーテクノロジーのお二人に話をうかがいました。

正確性と効率化のために
作業のシステム化を検討けんとう

お二人はどんなお仕事をされているのでしょうか。

池田さん:

 私はずっと分析ぶんせき員として化学分析ぶんせきの業務を担当たんとうし、福島第一原子力発電所には7年前に異動してきました。担当たんとうは、放射能濃度のうどや水質の分析ぶんせきです。

松本さん:

 2019年4月に新卒で入社しました。その年の11月から化学分析ぶんせき業務を担当たんとうし、原子力発電所の周辺の海水分析ぶんせきを行っています。

化学分析ぶんせき業務とは具体的にどんなことをするのでしょうか。

池田さん:

 まず、多核種除去設備たかくしゅじょきょせつびなどで浄化処理じょうかしょりした処理水しょりすいや建屋内にまっている水、発電所構内地下水、発電所周辺の海水などから試料を採取します。その件数は震災しんさい前の約16倍の年間約8万件にものぼります。

 分析ぶんせき計画に基づいて採取した試料は、分析ぶんせき員の手で分析ぶんせきします。試料を測定して濃度のうどを計算し、測定値そくていちをデータベースに入力して、グラフを作成します。入力した分析ぶんせき結果を報告書にまとめ、廃炉はいろを進める上での情報として活用するとともに、毎日ホームページにデータを公開しています。

松本さん:

 私たち分析ぶんせき員の仕事は、廃炉はいろへの工程を進める上で欠かせないもので、あやまったデータを発信することはけなければなりません。それだけに緊張感きんちょうかんを持って仕事にのぞんでいます。

廃炉作業に特化させたスマートグラスを開発するにいたった背景はいけいを教えてください。

池田さん:

 これまでの化学分析ぶんせき作業では、年間約80万枚まんまいものチェックシートを作成し、集計業務には表計算ソフトを使用していました。手入力、転記、確認かくにんという作業を、当然のようにアナログで行っていましたが、データの入力や転記、確認かくにんなどのデータ処理しょりが大きな負担ふたんになっていました。

 今後、廃炉はいろ進捗しんちょくともない、新たな分析ぶんせき項目や試料採取点の追加、難易度なんいどの高いデブリの分析ぶんせきなどが予想される中で、正確性の向上と作業の効率化が求められていました。

スマートグラスで
作業時間を3分の1に短縮たんしゅく

なぜスマートグラスだったのでしょうか。

池田さん:

 システム化について協力を求められたのは4年前です。むずかしかったのはホワイトボードやチェックシートに記入していた作業を自動化することでした。最初はタブレットを使用して実施じっしすることで提案を受けたのですが、結局両手がふさがってしまい、作業を効率化することにはつながりませんでした。

 そんな時にスマートグラスを分析ぶんせき員の情報端末じょうほうたんまつとし、システム化する提案を受けました。現場での分析ぶんせき作業経験者として「これは使えるのでは」と直感的に考えましたが、市販しはんのものは見るだけで情報を入力することはできません。このため、分析ぶんせき員の目線で、必要な機能を集約し、市販しはんのものに改良を加えていただいたものが、今のスマートグラスです。

どんな改良を行ったのでしょうか。

池田さん:

 最終的に、QRコードを読み取れるカメラが付いているスマートグラスに、映像えいぞう送信機能、ヘッドフォン、マイク、フェイスシールドを追加して、グラスを上下に動かすための装置そうちを付けた形となりました。

化学分析用スマートグラス(SG)の機能

 このスマートグラスを使って、試料にられたラベルのQRコードを読み取り、採取日時を読み上げると、データ評価室にデータが送信され、ダブルチェックで一致いっちすると自動でシステムに登録されます。また、これまで手入力していた測定条件や測定値そくていちも自動で収集しゅうしゅうされ、入力値にゅうりょくち目視もくし確認かくにんして音声入力するだけで記録されます。

採取日時の登録

 これまで大きな負担ふたんになっていた作業が自動化されたことで、年間80万まいほど必要だったチェックシートが不要となるなど、データ処理しょりにかかる時間は3分の1程度に短縮たんしゅくされて、その分の時間を分析ぶんせきや報告に使えるようになりました。

〈データ処理効率化〉

松本さん:

 学生時代は化学分析ぶんせきをしていたのですが、最後のところでミスに気づいて立ちもどってやり直すことがよくありました。そういう時には「もう化学分析ぶんせきはやりたくない」と思ったりもしたのですが、スマートグラスではトレンドグラフが提示され、異常いじょうにすぐ気づけるので安心して作業が続けられます。本当に感激かんげきしました。

福島の復興に
分析ぶんせきデータで貢献こうけんしていく

どんなところに仕事のやりがいを感じますか。

池田さん:

 化学分析ぶんせきのデータは、廃炉はいろに向けたステップをむために大切です。震災しんさい前は完全な裏方うらかたでしたが、今は大きな関心が寄せられています。自分の仕事が福島の復興につながっていると思うと大きなやりがいを感じます。

松本さん:

 化学分析ぶんせきという仕事を通して、廃炉はいろに向けての作業のお手伝いができていると感じています。そのためにもあやまったデータを発信しないことを心がけています。

 周りの人たちがやさしくて大変良い職場ですが、大変な作業でもあります。防護服の着用が必要で動きづらく、特に夏場は暑くて苦しくなることがありました。毎日ヘトヘトで、部屋にたどり着くとすぐてしまうこともありました。

 しかし、地元の友人たちから「すごい仕事をしているね」「ありがとう」と言われることも多いので、また頑張がんばることができます。

福島に対する想いもありますよね。

松本さん:

 私はとなりの栃木の出身なのですが、大学は福島の大学に進学しました。もともと父が福島第一原子力発電所で働いていて、父のように社会に貢献こうけんしたいと考えて、この会社に入社しました。

池田さん:

 今年3月には常磐線も全線で運転を再開しました。福島第一原子力発電所の安全性を高めていかないと、まだまだ地元の復興が進みません。そのために少しでも役に立ちたいという使命感を持っています。

さらに意識の向上を図って
ワンチームで前進したい

仕事の後や休日などはどう過ごしているのでしょうか。

松本さん:

 平日は同期とゲームに没頭ぼっとうし、週末はりやスノーボードといったアウトドアを楽しんでいます。今はいわき市に住んでいるのですが、海があって気候がおだやかで過ごしやすいところです。唐揚からあげやマグロが好きで、おいしいお店をさがして楽しんでいます。

池田さん:

 私もいわき市に住んでいますが、休日はゴルフに行ったり、家でのんびりしたりしています。福島には果物や山菜といった山の幸も豊富にあります。地場産の食材をつまみにビールや焼酎しょうちゅうを飲むのが一日の楽しみですね。

最後に一緒いっしょに働く仲間に向けたメッセージをお願いします。

松本さん:

 福島の復興には廃炉はいろ作業が安全に行われることが必要不可欠となっており、一人の不安全行動により廃炉はいろ作業全体に影響えいきょうおよぼすこともありますので、関係者全員が安全第一で作業に取り組んでいきましょう。

池田さん:

 福島第一原子力発電所には多くの人が働いています。廃炉はいろを進めるためには、作業の一つひとつを安全安心に行わなければなりません。さらに意識の向上を図ってワンチームで日々の作業にあたっていきたいですね。

池田幹彦さん

池田いけだ 幹彦みきひこさん

入社26年目。福島第一原子力発電所に7年前に着任以来、一貫いっかんして化学分析ぶんせき業務に取り組む。担当たんとう放射能ほうしゃのう濃度分析のうどぶんせきや水質分析ぶんせき。いわき市に住んでおり、好きな食べ物はカツオ。

松本真由子さん

松本まつもと 真由子まゆこさん

2019年4月に新卒で入社。同年11月から化学分析ぶんせき業務にたずさわる。福島第一原子力発電所周辺の海水の分析ぶんせき担当たんとうしている。いわき市在住で、週末はアウトドア活動を楽しみ、唐揚からあげやマグロが好物。

化学分析ぶんせき業務のデータは廃炉はいろに向けて確実に前進するための重要な情報です。スマートグラスを使って正確性と効率性を高めて、これからも正確なデータの発信に取り組んでいきます。

プロフィール
池田いけだ 幹彦みきひこさん

入社26年目。福島第一原子力発電所に7年前に着任以来、一貫いっかんして化学分析ぶんせき業務に取り組む。担当たんとう放射能ほうしゃのう濃度分析のうどぶんせきや水質分析ぶんせき。いわき市に住んでおり、好きな食べ物はカツオ。

松本まつもと 真由子まゆこさん

2019年4月に新卒で入社。同年11月から化学分析ぶんせき業務にたずさわる。福島第一原子力発電所周辺の海水の分析ぶんせき担当たんとうしている。いわき市在住で、週末はアウトドア活動を楽しみ、唐揚からあげやマグロが好物。

つとめ先

東京パワーテクノロジー株式会社

2013年7月に東電環境エンジニアリング株式会社、東電工業株式会社および尾瀬林業株式会社の3社が経営統合して発足。電力施設しせつの調査・設計・建設・保守、環境調査測定、放射性ほうしゃせい物質ぶっしつの管理・除染じょせんなどを行う。

関連コンテンツ

このページの先頭へ↑